Script is OFF 90年代のエロゲーは今やっても面白い : 家宝は2次元

このブログは移転しました。
新しいブログは「こちら」です。

スポンサーサイト

--年--月--日 --:-- | スポンサー広告 | CM(-)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

コメント一覧

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 18:07:51
    今やどのメーカーも曲芸商法だのFD分割商法だの夢も希望もない

  2. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 18:08:09
    さすがに今やったら絵とシステムがきついわ
    絶賛してるのは懐古厨と言われてもしかたないね

  3. 名前:名無し 投稿日:2012/10/05(金) 18:24:30
    YU-NOの評価が高いのが理解できん。
    前半はシステム・シナリオ共に優秀だと思うが、後半の一本道かつありきたりな展開で全てが台無し。

  4. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 18:29:29
    今残ってる90年代ゲーがたいてい名作しかないからじゃね?
    どの時代でも名作と呼ばれるものは面白いそれゆえに名作
    あ、でも蛭田は本当に天才だと思います

  5. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 18:36:11
    流石に90年代のエロゲを今やると辛いものがあるだろ
    姫将軍1、2を2年前にやったけど辛かったってのに

  6. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 18:43:18
    操作性だけ何とかすれば今でも十分遊べるグラフィックにシナリオだよな

  7. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 18:44:15
    一部の名作だけ挙げて昔は良かったって典型的な老害だな

  8. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 18:58:47
    一部だけじゃなくて根本的な量が違うんだなこれが

  9. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 19:14:59
    エロゲが過去の思い出として美化されてもな…

  10. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 19:38:45
    今やってもというのはわからないけど当時としては凄かったんだろうな。
    最近YU-NOをプレイしたんだけど現代編のシステムとストーリーの絡ませ方が凄くよかったね。
    異世界編で読み進めるだけになっちゃったのは残念に思ったけどそこだけかな。

  11. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/10/05(金) 20:06:41
    ※7
    ここ最近は名作と呼べる作品ないじゃん
    Fate以降なんかぱっとしない
    車輪は好きだが

  12. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 20:16:19
    >>7
    それfateと車輪しかやったことないって言ってるようなもんだぞ

  13. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 20:22:52
    鬼畜王が面白いって言われてるからやってみたけど絵とシステムに耐えられなかった

  14. 名前:ゆとりある名無し 投稿日:2012/10/05(金) 20:27:12
    蛭田はマジで先駆者だったよなあ
    90年代のエルフは本当にすごかったわ
    2003年くらいまではまだ勢いがあったが、今は微妙

  15. 名前:ゆとりある名無し 投稿日:2012/10/05(金) 20:30:19
    当時リアルタイムでプレイしてた人にとっては本当に楽しめたってはなしだよ
    それで老害云々とか持ち出すのはいかれてるわ

  16. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 20:37:12
    名作はいつやっても面白い

  17. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 20:40:04
    豆腐メンタルの俺は、微妙な欝ゲーですら大打撃だから
    ここ最近の作品でも余裕で名作扱いです

  18. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 20:46:49
    氷室冴子て……
    怒られるぞ

  19. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 21:10:55
    人工失楽園はもう無理だ・・・
    あぼぱの社長亡くなっちゃったし・・・
    けど、涼崎探偵事務所シリーズはまたやりたいなあ

    あと最後のクライアはマジで胸が締め付けられるからやめろ

  20. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 21:13:51
    最近このブログ古いゲームのステマ多い気がするのは俺だけ?

  21. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 21:19:48
    まあ今のエロゲに夢も希望もないのはお前らが割ってるからだけどなww
    まあ俺は昔のより今のエロゲの方が好きだけど

  22. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 21:23:58
    管理人がそのころのエロゲに思い入れでもあるんじゃないのか?
    俺は00年代のエロゲ世代だけど

  23. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/10/05(金) 21:28:53
    でも20年くらいたってたらリメイクで今の技術で作りなおして欲しいぞって思わなくもないけどな・・・
    リメイク商法ウザイとか言われそうではあるけども

  24. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 21:49:00
    ※15
    その老害どもが今のエロゲを引き合いに出して
    今は萌豚に媚びた作品しかないとか言い出すからむかつくんだよ


    ・・・まあ実際そうなんだけれども

  25. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 22:14:13
    アリスのフリーは販売店から猛反発食らったんだろうなあ・・・。勿体無い。
    スタッフも年だろうし、スタッフ大量退社も仕方ないよ。
    開発ツール同梱してないのもいろいろあったんだろうな。

  26. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 23:51:21
    古臭いのは無理だとか今のエロゲは名作がないだとか言い争っても仕方ない
    古参も新参も仲良くしようぜ

  27. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/06(土) 00:31:38
    そういえば10年以上前の作品ってあまりやってないな。
    とらハシリーズとToHeartくらいか。

  28. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/06(土) 00:32:50
    何の情報もなしにクロスチャンネル初プレイ
    できたとか羨ましいわ。記憶消してもう一回やりたい。

  29. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/06(土) 00:35:05
    90年代のエロゲじゃなくてアリスとelfのゲームが面白かった時代ってことになってね?

  30. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/06(土) 00:43:27
    おっさんなんで90年代のエロゲは好きだけど
    若い人が今やっても面白いかと聞かれればNOと答える
    80年代の家ゲーも同様

  31. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/06(土) 00:54:47
    エロゲするようになったのは3,4年程前からだが、
    クロチャンや家計なんかは今やっても色あせない素晴らしさがあった。
    でも、エロゲに限らず何でも流行り・廃りがあるから、
    昔がよかった今はダメ、というのはちょっと短絡的じゃないかと思う。

  32. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/06(土) 09:41:29
    ゲームを10年以上もやっていると名作に出会うボリュームが
    過去>現在になっていくから懐古厨が増えるのもしかたないんよ。
    すでに濃い密度で20年以上の歴史を作っているから感情を抜きにした
    評価システムを作らないと不毛な議論は数世紀続くんだよ。

  33. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/06(土) 10:29:29
    当時のクソゲーは洒落にならないくらいクソだったがな……。
    フルプライスにもかかわらず30分で全クリとか、
    無駄に難易度が高いわりに内容のないテキストとか、
    抜きゲーのはずなのに絵で萎えるとか。

  34. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/06(土) 12:05:37
    >>163
    俺も俺も!
    ESに入っていた予告にワクワクしてたな。

  35. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/06(土) 21:37:14
    さよなら丁度スマホで出たんだな
    パッケージはプレミアついてるから、ここで買うかどうか迷う
    ttp://drops-market.com/products/detail.php?product_id=654

  36. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/10/07(日) 00:56:22
    YU-NOの異世界編は単純に時間切れだったんじゃないかなー
    現代編のシステムのまま、あの異世界の話をどうやれるのか想像もつかないが

  37. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/10/07(日) 22:34:38
    今も昔も玉石混交だよ
    当時の埋もれたゲームでも絵柄やシステムを若干調整したら今でも楽しめそうなのはある
    でもそれは一部なんだよな
    当時のハードがないとプレイできないのも多くて余計に思い出補正がかかってしまう
    5インチFDDなんて押入れに眠ってるけど動くかどうか

  38. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/08(月) 00:34:42
    Esの方程式の続編未だに待ってるぞ!(絶対出ないけどね)

  39. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/08(月) 04:02:58
    表に記載されてるタイトルの8割以上はプレイしたな。
    いやー、懐かしいタイトルがいっぱいあってうれしいわ。
    今のレベルのグラ、演出、システムでEVEシリーズをプレイしたいな。
    シーズウェアさん、生存してるならリメイク、プリーズ!

  40. 名前:- 投稿日:2014/02/11(火) 10:04:39
    このコメントは管理者の承認待ちです






管理人にだけ表示を許可する。

90年代のエロゲーは今やっても面白い

2012年10月05日 17:31 | エロゲ雑談 | CM(40) |
no_img_kuro_top.jpg

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:36:44.04 ID:JeOED57K0
あの古い絵柄も大好き
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:37:08.77 ID:SFyGwtkL0
img506e0ba332496_R.jpg
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 13:44:28.88 ID:C3y0tRw60
>>2
これなんのげーむ?
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 14:13:30.81 ID:pZV8GheMO
>>120
さんざん名前が出てるEVEてゲームでこのキャラの名は氷室冴子だっけ?
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:37:59.95 ID:+Kar7C9u0
YU-NOはまこうとなき名作
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:38:16.89 ID:IBWUKdQf0
to heartとかdoukyuuseiとか
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:38:26.07 ID:3erj9b7d0
鬼畜王がギリ90年台だっけ?
9: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/05(金) 11:40:17.01 ID:KSIcqGk40
>>6
96年だな
あの頃のアリスソフトはほんとに楽しかったわ

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:39:54.72 ID:+Kar7C9u0
2001~2006が至高
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:46:30.40 ID:FGqINnvQ0
>>8
それは同意する
23: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/05(金) 11:47:49.79 ID:KSIcqGk40
>>8
90年代だ礎が出来て00年代で発展していったからな
その時代のワクワク感半端じゃなかった

発売日に予約して買ったクロスチャンネルをただの青春ものだと思ってプレイして受けた衝撃は今でも忘れられんわ

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:41:23.61 ID:ZTigYVCu0
俺の大好きな銀色は何年のゲームなんだ?
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:44:08.81 ID:FGqINnvQ0
>>10
2000年
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 12:26:53.03 ID:ZTigYVCu0
>>13
2000年だったか。ギリギリはいってないんだな
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:42:42.41 ID:7DEaXUko0
絵やシナリオは問題ないがシステムは流石につらい
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:45:20.18 ID:lk/lMCum0
雫・痕・東鳩
あの頃のLeafがなかったら今のエロゲはどうなってたんだろうな
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:51:34.01 ID:uWSpD+Wv0
>>15
多分、もーちょっと多様性がある市場になってたんじゃないかなぁ……
あれが流行ってしまったせいで、ジャンルが極端に一極集中するようになった。

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:45:35.35 ID:ltrDCTuy0
EVE>YU-NOだと思うのに同意されないんだよ・・・
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:46:17.77 ID:Jc2nU3QP0
>>16
DESIRE>EVE なのはわかる
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:55:37.44 ID:ltrDCTuy0
>>17
いやDESIREはループゲーってだけで評価が格段に上がってる気がする
システム的にも正統進化させたEVEのがいいと思うんだ
単純に俺が探偵物が好きってのはあるけど
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:46:48.61 ID:+Kar7C9u0
>>16
それは流石にされないだろ
YU-NOってその類のゲームの完成形みたいなもんだし、並ぶことができても、抜くことは出来んよ

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:46:49.56 ID:d9YjYj9Q0
elfとアリスの絶世期の時代か!
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:47:47.93 ID:/XF6+zdt0
2003±2年くらいの頃のゲームは今でも売らずにとっておいてるのおおいな
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:47:55.88 ID:XvPsiiIyO
カノンは2000年だっけ
90年代後半~2004年くらいがいいかなぁ
最近はエロゲやらんからわからんが
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:48:36.31 ID:ITXV2EYB0
DVDのエロゲが出る直前くらいかな
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:48:46.93 ID:y7yurMB00
同級生 下級生 ドラナイ 遺作

蛭田こそ本当の天才

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:52:01.57 ID:FGqINnvQ0
>>28
ゲーム内のフラグ管理、スケジュール管理がどう考えても化け物だったな

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:50:19.62 ID:ITXV2EYB0
恋愛シミュレーションと銘打ってるゲームのほとんどが
ただのノベルゲーか、パラメータ上げゲーだけど

下級生だけは本物といえる

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:50:30.33 ID:Jc2nU3QP0
臭作>遺作>鬼作じゃない?
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:51:56.61 ID:y7yurMB00
>>30
ゲームとして遺作は別物じゃん
知名度なら臭作だけど
ゲームとしてなら断然遺作
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:52:14.17 ID:+Kar7C9u0
96YU-NO、鬼畜王
97
98同級生2
99
00kanon
01君望、AIR
02バルドフォース、家計
03マブラヴ、クロスチャンネル
04fateSN
05パルフェ
06マブラヴオルタ、戦国ランス、こんにゃく
07
08村正
09バルドスカイ
10素晴日々
11WA2

どんどん追加してくれ、年間違ってたらごめん

41: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/05(金) 11:54:20.24 ID:KSIcqGk40
96YU-NO、鬼畜王
97
98同級生2
99加奈
00kanon
01君望、AIR
02バルドフォース、家計、それ散る
03マブラヴ、クロスチャンネル
04fateSN
05パルフェ
06マブラヴオルタ、戦国ランス、こんにゃく
07
08村正
09バルドスカイ
10素晴日々
11WA2

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:53:43.42 ID:FGqINnvQ0
>>36
カノンは99年じゃないか?
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:52:51.40 ID:XvPsiiIyO
下級生は面倒だったが面白かった
愛ちゃんが生々しくて良かった
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:54:37.60 ID:ITXV2EYB0
>>37
メインの瑞穂が一番ちょろい

愛・美雪二股シナリオが隠しシナリオといっていい難易度
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:54:38.63 ID:/XF6+zdt0
マヴラヴ無印は表にいれるほどじゃあない
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:58:37.21 ID:+Kar7C9u0
>>43
無印はオルタとセットだから入れざるを得なかった
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:54:54.11 ID:QoLjPt7K0
遺作やYU-NOみたいな雰囲気のゲームってあのころ独特だな
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:56:23.84 ID:ITXV2EYB0
2000年のnitroデビューPhantomは入れるべき
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:58:10.39 ID:US62Nfxv0
1985 天使たちの午後
1989 ランスシリーズ
1992 同級生
1994 DESIRE
1994 闘神都市2
1994 野々村病院の人々
1995 EVE
1995 黒の断章
1995 恋姫シリーズ
1996 Piaキャロットへようこそ!!
1996 雫
1996 痕 -きずあと-
1996 ビ・ヨンド ~黒大将に見られてる~
1996 この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
1997 To Heart
1997 アトラク=ナクア
1998 ONE ~輝く季節へ~
1998 WHITE ALBUM
1998 臭作
1998 とらいあんぐるハート
1999 Kanon
1999 戦女神
1999 終ノ空/素晴らしき日々
1999 夜勤病棟

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:58:41.46 ID:US62Nfxv0
1999 終末の過ごし方
1999 加奈~いもうと~
1999 こみっくパーティー
2000 AIR
2000 Phantom
2000 月姫
2000 銀色
2000 螺旋回廊
2000 顔のない月
2000 果てしなく青い、この空の下で…。
2001 大悪司
2001 水夏~SUIKA~
2001 家族計画
2001 君が望む永遠
2001 最終痴漢電車
2001 未来にキスを
2001 魔法少女アイ
2001 グリーングリーン
2001 さよならを教えて comment te dire adieu
2001 はじめてのおるすばん
2002 BALDR FORCE/BALDR SKY
2002 TRUE BLUE
2002 妹汁
2002 水月 -すいげつ-
2002 腐り姫

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:59:18.41 ID:US62Nfxv0
2002 妻みぐい
2002 白詰草話
2002 うたわれるもの
2002 黒と黒と黒の祭壇
2002 ダ・カーポシリーズ
2002 それは舞い散る桜のように
2003 CROSS†CHANNEL
2003 ゆきうた
2003 沙耶の唄
2003 永遠のアセリア
2003 斬魔大聖デモンベイン
2003 こなたよりかなたまで
2003 てのひらを、たいように
2003 姉、ちゃんとしようよっ!
2004 CARNIVAL
2004 Fate/stay night
2004 Forest
2004 しまいま
2004 蒼色輪廻
2004 巣作りドラゴン
2004 戦乙女ヴァルキリー
2004 魔界天使ジブリールシリーズ
2004 らくえん~あいかわらずなぼく。の場合~
2005 SWAN SONG
2005 School Days

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 11:59:49.76 ID:US62Nfxv0
2005 淫妖蟲
2005 つよきす
2005 パルフェ
2005 夢幻廻廊
2005 最果てのイマ
2005 群青の空を越えて
2005 夜明け前より瑠璃色な
2005 車輪の国、向日葵の少女
2005 処女はお姉さまに恋してる
2006 ef
2006 マブラヴ オルタネイティヴ
2006 この青空に約束を
2006 遥かに仰ぎ、麗しの
2006 その花びらにくちづけを
2006 ゴアスクリーミングショウ
2007 Dies irae
2007 カタハネ
2007 人工少女3
2007 世界でいちばんNG(だめ)な恋
2008 3Dカスタム少女
2008 姪少女
2008 るいは智を呼ぶ
2008 超昂閃忍ハルカ
2009 装甲悪鬼村正
2009 姫狩りダンジョンマイスター
2010 Innocent Grey premium box『PARANOIA(パラノイア)』

59: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/05(金) 12:03:51.95 ID:KSIcqGk40
QUARTETTと天使のいない12月もいれてくれないか
62: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/05(金) 12:06:40.60 ID:KSIcqGk40
ゲームもそうだけどさ後藤邑子がいまや一般声優とか胸熱だよな
だからみずいろもいれろ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 12:10:39.82 ID:lk/lMCum0
こうして見るとやっぱ年を追うごとにシナリオが長くなっていってるよな
67: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/05(金) 12:22:52.49 ID:KSIcqGk40
大悪司みたいなシステムのゲームスマホでてねえかな
親和性高いと思うんだが
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 12:32:01.20 ID:t36+Q04FO
売上だと何が1位なんだ?型月か?
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 12:34:18.03 ID:TT9GRJd70
2000後半は最近名作が揃ってるイメージ
特に去年のホワルバ2の力はでかい
後半の名作はホワルバ2、村正、バルドスカイ、素晴日々辺りかな
>>70
全盛期elfの野々村病院の人々で50万
YU-NOEVEfate辺りは35万、ちなみにクラナドは40万

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 12:54:35.30 ID:ZTigYVCu0
>>73
それコンシューマ含めてでしょ?
エロゲオンリーならfateの15万くらいが1位じゃなかったっけ?
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 13:01:23.11 ID:pSlud6Gf0
>>77
オンリーでもpiaキャラット同級生2とか上はいっぱいいる
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 12:35:00.87 ID:vOSpypfA0
古いのでも面白いのはわかるんだが今のに慣れるとインターフェイスの不便さが苦痛
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 12:39:43.81 ID:cs9i2E0C0
96年はelfがYUNO、アリスが鬼畜王、leafが雫・痕でF&Cがピアキャロとか…
どんだけハードル高い年なんだよ……

1996年戯画のコイツは対抗策になるか?



エロゲ初のOPで歌が入ったソフトだ(フロッピーだってのに)
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 13:03:10.87 ID:vOSpypfA0
今や殆どが終わってしまったブランド
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 13:05:37.96 ID:JeOED57K0
これとか懐かしい
lib585073_R.jpg
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 13:05:51.42 ID:ce0oxTvN0
正直、2010年台になったら人間の代わりにエロゲが赤ちゃんを生む時代がきてると思ってた
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 13:11:35.99 ID:P6UrTKeS0
未だにそれ散る以上のネタゲに出会ってない件
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 15:33:23.24 ID:PhWcmwZe0
>>97
同じく

そして完全版なんてなかったんや・・・
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 13:12:58.03 ID:Mqdy90Oo0
今見たらそれ散るの制服ってドン引くんだけどw
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 13:15:54.94 ID:0Srgzbop0
>>99
くいだおれ人形可愛いだろ?

komati_soretiruseihuku_R.jpg
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 13:13:05.66 ID:kRXWm0asP
萌え絵なんて誰でも模倣できるしそれでユーザーは満足することがわかった
七尾奈留
でもやっぱり基礎テンプレを作った人は偉大だし安定した人気を誇ってる
みつみ美里
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 13:13:42.51 ID:QoLjPt7K0
もう一度バブルがくればエロゲもコンシューマも黄金期が再来するんだろうが
これは無理ゲか


鬼畜王は今でもちらほら初心者に勧められるくらい面白いな

107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 13:19:19.44 ID:iZtLz8DM0
同級生3と下級生3はよ
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 13:20:29.67 ID:UCm7onYe0
2003年が一番良かったよ
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 13:28:43.80 ID:T5F0b1Yj0
>>109
2001年が全盛期
異論は認めない
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 13:30:44.40 ID:ElKyEcxw0
>>109
マブラヴオルタと戦国ランスある時点で2006が至高なのは確定的
117: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/05(金) 13:39:00.52 ID:fa9K9rcJ0
2007?9年は少し停滞期だと思ってたが素晴らしき日々WHITE ALBUM2
は歴代トップクラスに良かったわ~
でも今年は微妙かも
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 13:42:39.39 ID:T5F0b1Yj0
~96年までが黎明期
97~99年が認知期
00年~02年が成長期
03年~05年が停滞期

こんな印象
03年頃はソフトハウスが結構連鎖倒産したからなぁ

131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 14:09:47.92 ID:YWcq+YPl0
アリスのフリー許可みたいなのをどこもやってくれれば、古いゲームに触れる機会も多かったろうに
まあそんな昔からのメーカーで残ってる所も少ないだろうし、アリスのフリーのも途中から増えなくなったな

133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 14:12:08.26 ID:QoLjPt7K0
>>131
アリスの館とかでもゲーム自作出来る様なツール入ってたんだっけか
鬼畜王といい、良心的すぎるメーカーだは
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 14:13:54.42 ID:0Srgzbop0
>>133
ゲーム自作ならLightも制作ツールついてたぜ
バイト時代にノーパソでカチャカチャやってたわ
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 14:15:59.06 ID:pZV8GheMO
最近のアリスは悪い意味で最近のメーカーになった気がする
アリスに限って古参社員がごっそり退社とか信じられない

139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 14:22:10.07 ID:YWcq+YPl0
>>138
そう言われると急に心配になるな
ランスも後少しで完結だろうに
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 14:37:03.20 ID:QoLjPt7K0
遺作、黒の断章、ディヴァイデッドみたいなダークサスペンスが好きだったが

今そんな雰囲気なのってある?
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 14:42:48.79 ID:xZV6YhGU0
ほほ壊滅と思って良いと思う
Esとかも良かったなあ一時期あの手のも流行ったもんだがここまで無くなるとは思わなかった
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 14:44:51.77 ID:KSIcqGk40
サーカスの終の館って雰囲気ダークだったけど
てかそれですら結構昔か
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 15:03:52.25 ID:YWcq+YPl0
ゲームプレイする時間が減ったせいだけど、最近メーカー買いも原画買いも極端に減った
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 15:07:56.82 ID:0Srgzbop0
>>153
俺は一時期I'veにハマってたからI've買いしてたわ
月に5本くらい歌の為には買って売ってを繰り返してたらほぼ卒業したな
今じゃ、年に数本買うくらい
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 15:27:12.45 ID:FGqINnvQ0
曲買いはしてないけど声買いならしてたな
中の人ももう15年近いキャリアの人もいるなー
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 15:34:28.37 ID:ltrDCTuy0
いつになったらけれ夜は出るんですか(迫真
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 15:37:56.63 ID:eJzkHgbvO
人口失楽園を待って何年経ったんだか…
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 15:53:44.12 ID:VJXStZJI0
闘神都市2は古典的RPGとしても最高だと思う
ヌルゲーマーな俺には難易度高いが

169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 16:04:42.12 ID:YWcq+YPl0
>>165
最高だな
闘神になってからが本番とか
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 16:41:55.64 ID:xZV6YhGU0
Minkにelfにシルキーズが元気だった頃辺りが好きだった
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 15:55:36.05 ID:yen6ydzj0
お客様のなかに参考画像をお持ちの方はいらっしゃいませんかー
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 15:59:59.86 ID:VJXStZJI0
探したら乳首が茶色い・・・
U9jtf_R.jpg
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 16:06:32.97 ID:JeOED57K0
>>168
この古臭い絵がたまらんわ
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 16:38:00.47 ID:VJXStZJI0
みんな大好きトラウマシーン!
Yls0c_R.jpg
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 16:33:24.21 ID:YWcq+YPl0
この頃のゲームの絵って綺麗に見えるよね


転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1349404604/

DMMダウンロード
当サイト関連記事


コメント一覧

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 18:07:51
    今やどのメーカーも曲芸商法だのFD分割商法だの夢も希望もない

  2. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 18:08:09
    さすがに今やったら絵とシステムがきついわ
    絶賛してるのは懐古厨と言われてもしかたないね

  3. 名前:名無し 投稿日:2012/10/05(金) 18:24:30
    YU-NOの評価が高いのが理解できん。
    前半はシステム・シナリオ共に優秀だと思うが、後半の一本道かつありきたりな展開で全てが台無し。

  4. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 18:29:29
    今残ってる90年代ゲーがたいてい名作しかないからじゃね?
    どの時代でも名作と呼ばれるものは面白いそれゆえに名作
    あ、でも蛭田は本当に天才だと思います

  5. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 18:36:11
    流石に90年代のエロゲを今やると辛いものがあるだろ
    姫将軍1、2を2年前にやったけど辛かったってのに

  6. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 18:43:18
    操作性だけ何とかすれば今でも十分遊べるグラフィックにシナリオだよな

  7. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 18:44:15
    一部の名作だけ挙げて昔は良かったって典型的な老害だな

  8. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 18:58:47
    一部だけじゃなくて根本的な量が違うんだなこれが

  9. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 19:14:59
    エロゲが過去の思い出として美化されてもな…

  10. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 19:38:45
    今やってもというのはわからないけど当時としては凄かったんだろうな。
    最近YU-NOをプレイしたんだけど現代編のシステムとストーリーの絡ませ方が凄くよかったね。
    異世界編で読み進めるだけになっちゃったのは残念に思ったけどそこだけかな。

  11. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/10/05(金) 20:06:41
    ※7
    ここ最近は名作と呼べる作品ないじゃん
    Fate以降なんかぱっとしない
    車輪は好きだが

  12. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 20:16:19
    >>7
    それfateと車輪しかやったことないって言ってるようなもんだぞ

  13. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 20:22:52
    鬼畜王が面白いって言われてるからやってみたけど絵とシステムに耐えられなかった

  14. 名前:ゆとりある名無し 投稿日:2012/10/05(金) 20:27:12
    蛭田はマジで先駆者だったよなあ
    90年代のエルフは本当にすごかったわ
    2003年くらいまではまだ勢いがあったが、今は微妙

  15. 名前:ゆとりある名無し 投稿日:2012/10/05(金) 20:30:19
    当時リアルタイムでプレイしてた人にとっては本当に楽しめたってはなしだよ
    それで老害云々とか持ち出すのはいかれてるわ

  16. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 20:37:12
    名作はいつやっても面白い

  17. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 20:40:04
    豆腐メンタルの俺は、微妙な欝ゲーですら大打撃だから
    ここ最近の作品でも余裕で名作扱いです

  18. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 20:46:49
    氷室冴子て……
    怒られるぞ

  19. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 21:10:55
    人工失楽園はもう無理だ・・・
    あぼぱの社長亡くなっちゃったし・・・
    けど、涼崎探偵事務所シリーズはまたやりたいなあ

    あと最後のクライアはマジで胸が締め付けられるからやめろ

  20. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 21:13:51
    最近このブログ古いゲームのステマ多い気がするのは俺だけ?

  21. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 21:19:48
    まあ今のエロゲに夢も希望もないのはお前らが割ってるからだけどなww
    まあ俺は昔のより今のエロゲの方が好きだけど

  22. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 21:23:58
    管理人がそのころのエロゲに思い入れでもあるんじゃないのか?
    俺は00年代のエロゲ世代だけど

  23. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/10/05(金) 21:28:53
    でも20年くらいたってたらリメイクで今の技術で作りなおして欲しいぞって思わなくもないけどな・・・
    リメイク商法ウザイとか言われそうではあるけども

  24. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 21:49:00
    ※15
    その老害どもが今のエロゲを引き合いに出して
    今は萌豚に媚びた作品しかないとか言い出すからむかつくんだよ


    ・・・まあ実際そうなんだけれども

  25. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 22:14:13
    アリスのフリーは販売店から猛反発食らったんだろうなあ・・・。勿体無い。
    スタッフも年だろうし、スタッフ大量退社も仕方ないよ。
    開発ツール同梱してないのもいろいろあったんだろうな。

  26. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 23:51:21
    古臭いのは無理だとか今のエロゲは名作がないだとか言い争っても仕方ない
    古参も新参も仲良くしようぜ

  27. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/06(土) 00:31:38
    そういえば10年以上前の作品ってあまりやってないな。
    とらハシリーズとToHeartくらいか。

  28. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/06(土) 00:32:50
    何の情報もなしにクロスチャンネル初プレイ
    できたとか羨ましいわ。記憶消してもう一回やりたい。

  29. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/06(土) 00:35:05
    90年代のエロゲじゃなくてアリスとelfのゲームが面白かった時代ってことになってね?

  30. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/06(土) 00:43:27
    おっさんなんで90年代のエロゲは好きだけど
    若い人が今やっても面白いかと聞かれればNOと答える
    80年代の家ゲーも同様

  31. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/06(土) 00:54:47
    エロゲするようになったのは3,4年程前からだが、
    クロチャンや家計なんかは今やっても色あせない素晴らしさがあった。
    でも、エロゲに限らず何でも流行り・廃りがあるから、
    昔がよかった今はダメ、というのはちょっと短絡的じゃないかと思う。

  32. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/06(土) 09:41:29
    ゲームを10年以上もやっていると名作に出会うボリュームが
    過去>現在になっていくから懐古厨が増えるのもしかたないんよ。
    すでに濃い密度で20年以上の歴史を作っているから感情を抜きにした
    評価システムを作らないと不毛な議論は数世紀続くんだよ。

  33. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/06(土) 10:29:29
    当時のクソゲーは洒落にならないくらいクソだったがな……。
    フルプライスにもかかわらず30分で全クリとか、
    無駄に難易度が高いわりに内容のないテキストとか、
    抜きゲーのはずなのに絵で萎えるとか。

  34. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/06(土) 12:05:37
    >>163
    俺も俺も!
    ESに入っていた予告にワクワクしてたな。

  35. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/06(土) 21:37:14
    さよなら丁度スマホで出たんだな
    パッケージはプレミアついてるから、ここで買うかどうか迷う
    ttp://drops-market.com/products/detail.php?product_id=654

  36. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/10/07(日) 00:56:22
    YU-NOの異世界編は単純に時間切れだったんじゃないかなー
    現代編のシステムのまま、あの異世界の話をどうやれるのか想像もつかないが

  37. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/10/07(日) 22:34:38
    今も昔も玉石混交だよ
    当時の埋もれたゲームでも絵柄やシステムを若干調整したら今でも楽しめそうなのはある
    でもそれは一部なんだよな
    当時のハードがないとプレイできないのも多くて余計に思い出補正がかかってしまう
    5インチFDDなんて押入れに眠ってるけど動くかどうか

  38. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/08(月) 00:34:42
    Esの方程式の続編未だに待ってるぞ!(絶対出ないけどね)

  39. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/08(月) 04:02:58
    表に記載されてるタイトルの8割以上はプレイしたな。
    いやー、懐かしいタイトルがいっぱいあってうれしいわ。
    今のレベルのグラ、演出、システムでEVEシリーズをプレイしたいな。
    シーズウェアさん、生存してるならリメイク、プリーズ!

  40. 名前:- 投稿日:2014/02/11(火) 10:04:39
    このコメントは管理者の承認待ちです






管理人にだけ表示を許可する。

『NEWデブプラス』が発売延期(未定)&タイトル変更(未定)に・・・ 10年前に売れたエロゲwwwwwwww


人気記事ランキング
アクセスランキング